【獣医が教える】猫の人気品種ランキングのウラの真実〜寿命、不利な性格、なりやすい病気とは〜

未分類

猫の人気品種ランキング2020が アニコム 損保さんから発表されましたね。
1位はスコティッシュ・フォールドで12連覇!!
2位はマンチカンでランクアップ!

ただ、この2つの品種にはメディアが教えてくれないウラの真実があるのです!

スコティッシュさんの治らない遺伝病とは?
マンチカンの平均寿命は短い?
これを知らずに、絶対にスコティッシュ、マンチカンを飼わないでください!!

獣医師が、どうしても飼う前に知ってほしいことを ブログ記事にしました。

目次

  1. 猫の品種ランキング2020
  2. 猫の品種ごとの寿命
  3. 猫の品種ごとの性格
  4. 猫の品種ごとのなりやすい病気
  5. もし獣医の自分が新しく猫を飼うならこうする

1.猫の品種ランキング2020

アニコム損害保険会社HPより

ペット保険会社のアニコムさんが毎年発表している、
猫の人気品種ランキングがあります。

2020年では、スコティッシュ・フォールドさんが前人未到の12連覇を達成しています。
そして、第2位はマンチカンさん、第3位にはアメリカン・ショートヘアーさんと続きます。

個人的な見解として、人気がありすぎる品種や急に人気が出た品種は飼うのは怖いと思っています。

というのは、利益優先の繁殖が行われる可能性があるからです。
もちろん、優良なブリーダーさんはそんなことはしないと思いますが、世の中に一部そういった方がいてもおかしくはありません。

ここからは、ある獣医の独り言として聞いてもらえればと思います。

2.猫の品種ごとの寿命

アニコム家庭動物白書2017より引用

こちらは、アニコムさんが2017年の統計調査をもとに発表した、猫の品種ごとの平均寿命です。

猫全体の平均寿命は、14.2才となっています。

混血猫と日本猫が同率で14.3才で最も長生きです。

他の多くの人気猫種は12才後半から13才代となっていますが、
ある品種だけ、11.2才と特に短い品種がいます。
マンチカンさんです。

混血猫はやはり強いですね。
そして、純血種さんはやはり短めになることは飼う前に知って置く必要があると思います。

特にマンチカンさんは。
多くのメディアではかわいさのみがクローズアップされていますが、
こういったことも報道してほしいものです。

猫の品種ごとの性格

3.猫の品種ごとの性格

ナイーブ、神経質なことが多い猫種

ロシアンブルー
アビシニアン
ラグドール
個人的には茶トラの子はわりと強め

と言った猫種は、比較的そういう傾向があります。
もちろん、ひとりひとり性格はちがいますし、育て方などでも変わってきますが。

一緒に暮らす上でも性格は超重要です。
そして、動物病院でストレスが少なく検査や治療を受けることができるかもけっこう重要だと思います。
やはり、生き物なのでいつかは病気になることが多く、動物病院を受診することになります。

その時に、
怒って暴れてすごいストレスになるのか、
おとなしくやり過ごせる子なのかで、
飼い主さんにかかる治療の大変さが大きくちがってきます。

ちなみに、獣医さんにとっても性格のちがいで
治療の大変さが全く変わるので、
みんな大人しい子だとどんなに楽かと妄想にふけることがあります😁。

フレンドリー、社交的な性格の傾向の猫種たち

メインクーン
アメリカン・ショートヘア
ブリティッシュ・ショートヘアー
エキゾチック・ショートヘア

と言った猫種たちは、人当たりがいい性格のことが多いです。
もちろん、みんながみんなではないですが。。。

おとなしかったり、
人好きだったりすると、
いざ病気になった時にいろんな検査や治療をストレスが少なく受けることができます。
もちろん、病気にならないのが一番いいのですけど、生き物なのでなかなか難しいですね。

4.猫の品種ごとのなりやすい病気

ミックス、混血猫、雑種

僕の今の知識の中では、
ミックスだからなりやすい病気というのはありません。

そして、先程のデータからも、最も長生きの猫種です。

個人的な経験でも、
純血種さんに比べると病気が少なく、
長生きの傾向があると思います。

もちろん、純血種で長生きさん
ミックスでも短命の子もいますので一概には言えません。

その子の寿命は、神様にしかわからないですね。

スコティッシュ・フォールドのなりやすい病気

骨軟骨異形成症 です。

折れ耳が特徴的なスコティッシュさんですが、
この耳が病気を理解する上で重要です。

そもそもなんで折れ曲がるのでしょうか?

実は、耳の軟骨の形成が異常だからです。

そして、軟骨というのは耳だけではなく全身の関節にありますので
そこにも異常が出てきます。

軟骨だけでなく骨にも異常をきたし、
そして痛みがずーっとつづく病気です。
治療法は現時点ではありません。
なので、この病気を発生させないような繁殖が重要です。

非常に有名なのでご存じの方も多いと思いますが、
折れ耳同士の交配はこの病気が強く出やすいので禁忌とされています。

そして、僕が獣医師になって勉強した知識では、
折れ耳同士の交配から生まれてなくても
折れ耳のスコティッシュは、程度の差はあるものの、
ほぼ100%この病気を発症するということが分かっています。

さまざまなメディアで折れ耳のスコティッシュ・フォールドを目にするたびに
この病気のことも報道してくれと思います。

ペットショップにいる幼い月齢では症状が出ないことが多いので
この病気の説明をされずに飼って、
あとから知っておけばよかったという方を診察したことは
1度や2度ではないです。

品種ごとのなりやすい病気いろいろ

メインクーンやラグドール

遺伝的に心臓病になりやすいです。

アメリカンカールやスコティッシュ

折れ曲がった耳のため、汚れがたまりやすく外耳炎になりやすいです。

こう見てくると、純血種というのは病気のリスクが高いと思えますね。

血統を維持するために、人為的な交配をくり返すと
生存に不利な遺伝子ものこってしまうからでしょう。

5.もし獣医の自分が新しく猫を飼うなら

さいごに、もし獣医の僕が
新しく猫を飼うならどうするかを紹介したいと思います。

もちろん、獣医師としての経験と個人の考えからこうするというものなので、
こうしなきゃいけないわけではありません。

あと、今は猫を1匹飼っていて、
多頭飼いになると猫同士のストレスなどが高まることが多いので
これ以上は飼わないようにしています。

まず、猫を選ぶにあたって
性格が最も重要視します。

大きくなった時に、
自分ひとりで爪切りやブラッシングができないと
毎回動物病院などでしないといけなくなり
手間と時間と少しのお金がかかるからです。

そして何より、
抱っこしてモフモフできないととても残念だからです。
できないとせっかく猫をかっても魅力が半減してしまいます。
やりすぎは迷惑になるので注意が必要ですね。

品種は
雑種か、フレンドリーな猫種を選ぶかなと思います。
できればフレンドリーな雑種を飼って、
長生きしてほしいですね。

どこで猫をもらうかですが、
保護施設をすすめたいと思います。
一つの命を救えるということもそうですが、
すでに性格形成がすんでいるので、
面会などを通じてフレンドリーな猫を選びやすい
ということも大きなメリットだと考えています。

猫もこねこのときの性格と大きくなったときの性格では全然変わることがあります。
もちろん、育て方もある程度は関係あるのですが。
またの機会にまとめて話そうと思います。

保護施設から譲り受ける時に
あとやったほうがよいことは
ウイルス検査、去勢や避妊、ワクチン、寄生虫駆除、ノミダニ予防
が挙げられますね。

ぜひ、選択肢の1つに加えてあげてください。

まとめ

  • 人気品種ランキングでは、スコティッシュ・フォールドが12連覇中だが。。。
  • 平均寿命は、混血猫と日本猫が14.3才で最も長い
    純血種は短めで、とくにマンチカンは11.2才と短い品種
  • 猫の品種ごとで性格の傾向がちがうため、飼う前に知っておこう
  • 品種ごとでなりやすい病気がある。
    スコティッシュ・フォールドの骨軟骨異形成はゼッタイ知っておいて!
    そして、雑種は強い
  • もし、獣医の自分が猫を飼うなら、保護施設でフレンドリーな性格の成猫を選ぶ

【関連リンク】 人気猫種に注意を促している記事など https://gendai.ismedia.jp/articles/-/…

https://toyokeizai.net/articles/-/225…

https://www.konekono-heya.com/news/20…

スコティッシュさんの遺伝病についてより詳しくはこちらの動画も御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CCSJn…
おれ耳のスコティッシュフォールドを飼ってはいけない、かわいそうな理由4選 
〜骨軟骨異形成症という遺伝病〜